\店長コメント/
日テレ系「ZIP!」で紹介されたいわきのソウルフード!薄く食べやすいサイズ感ながら、ほどよくさんまの食感を感じられる。手作業だからできる絶妙なバランスです。焼くだけの簡単調理でおかずにもおつまみにもなる優れものです!
さんまポーポー焼きは、さんまのすり身に味噌、ネギ、生姜などを混ぜて焼いたいわき発祥の郷土料理。サンマをなめろうのように加工・凍結した、魚のハンバーグです。
製造元の「福や」さんのポーポー焼きは、一匹のサンマを三枚おろし、骨についた身をこそげるのも、包丁たたきや混ぜる過程も全て手作り&無添加。丁寧な美味しさを感じられる一品です。
<美味しい食べ方>
①フライパンに油をひき、凍ったままのポーポー焼きを入れる
②火をつけ弱火にしてから、アルミホイルでフタをする
③5分ほど加熱し、裏返してもう一度フタをする
④3~4分後フタをとり、裏返して焼き色をつけたら出来上がり
⑤味噌で下味をつけてますので、何もつけずに美味しくお召し上がりいただけます。お好みにより、醬油やポン酢、薬味をのせて食べるのがおすすめです。
※同梱について※
冷蔵商品と冷凍商品を一緒にご注文の際は同梱して冷蔵便で配送いたします。
冷凍商品の賞味期限は約1週間となりますのでご注意ください。
商品名 | さんまポーポー焼き |
---|---|
内容量 | 80g×4枚 |
原材料名 | さんま(国産)、パン粉、みりん、ねぎ、味噌、生姜、原材料の一部に大豆・小麦を使用 |
賞味期間 | 冷凍30日/冷蔵5日~7日 |
保存方法 | 要冷凍(-18℃以下で保存してください) ※解凍後はお早めにお召し上がりください。 加熱処理の必要性:加熱してください。 |
配送方法 | 冷凍便 |
レビューはまだありません